すす竹和扇子

和をイメージさせるデザインを揃えた日本の夏の定番納涼アイテム。男女を問わずご使用いただける日本の伝統的なデザインです。
5年以上育ち固く乾燥した竹を使用し、煮沸・加工と乾燥を3回繰り返すことで、高品質な扇子の提供が可能となりました。

【藍染とんぼ】
「藍色」は「褐色(かついろ)」とも表現されることから「勝ち色」に繋がり、勝負事に縁起の良い色と言われます。また、トンボは前にしか進まないことから藍色と同様に勝負事に縁起の良い柄とされています。

【青舞桜】
桜の花に曲線をあしらうことで、春風にそよぐ桜の花を表現しています。日本人なら誰もが好む桜の花を、あえて青色で表すことで華美になり過ぎることを好まない日本人の慎ましやかさを表現しました。

【露芝】
三日月のような模様は芝草を表し、丸い点は露を表しています。これは、能を舞う人の装束にもよく見られる模様です。漆黒の生地にこの模様をあしらうことで、夜露に濡れる芝草を表現しています。

【青海波】
青海波(せいがいは)という神楽を舞う人の衣装の柄に由来すると言われています。海がもたらす自然の恩恵を象徴し、未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められています。

お届け先 離島へのお届けはは別途送料が必要となる場合がございます。
他の商品とご注文・ご購入の場合、こちらの商品以外の物に関しましては別途送料が必要となります。
型番 V010628
定価 144円(税込158円)
販売価格 225円(税込248円)
購入数


ショッピングガイド

お支払方法

お支払いには以下のお支払方法がご利用頂けます。

◆銀行振込み
◆銀行振込み(PayPay銀行)
◆郵便振替
◆後払い

◆クレジットカード

配送料金等

関東〜関西のお客様は 44,000円以上で 配送料無料
北海道・沖縄・離島を除く その他地域のお客様は 55,000円以上で 配送料無料
送料ご負担の場合の都道府県別送料。(全商品共通)

◆北海道:1,980円
◆沖縄県:2,750円

◆一部離島:2,750円
◆その他の都道府県:1,100円

 

・クロネコゆうパケット可での発送可能な商品は、ご指示いただければ全国一律385円でご対応をさせていただきます。


商品のお届けにつきまして正確な「郵便番号」「住所(建物名・部屋番号)をご入力ください。      
届け先不明で返送され再発送希望の場合、追加送料が発生致します。    
発送から到着まで3日〜5日程度お時間がかかることがございます。      
お届けはポスト投函となりお客様に直接、手渡しではありません。      
ポストなどに入らない、ポスト不設置の場合は不在票など配達員が置いて行きますのでお客様でコントロールしてください。      
商品がポストに投函された後の紛失や破損については責任を負いかねますので、予めご了承ください。      
配送状況のご確認は各運送会社にてお願いたします。